現在は使われていない水路なのだが、新しくつくられる道路の下敷きになってしまう。「水利権」が存在するということで埋めてしまうこともできず、無用のカルバート工事になったという次第。

 全く無用の水路のために税金が使われるのは釈然としないが、権利を保護するというのはそう言うことだろう。
 ところで、「カルバート」と言うのは「暗渠(あんきょ)」即ち「地下水道」のことだと思うが違うかな。

 この近在で有名なのは虎姫町の「田川のカルバート」だ。姉川と高時川の洪水を緩和するために、川が川の地下を流れるという不思議な構造の歴史的建造物だ。

 江戸時代にこのような大工事がされていたのには驚く。