SWR計(7)
・ガラクタ製作所にもどる
 1200MHzのアンテナ調整専用のSWR計を作る。

 反射波が分かれば良いので、片方だけだ。

 マイクロストリップラインは50Ωになるように幅3mm弱にする。結合ラインは、近くて長い方が良いそうなので、1mm離して、長さ30mmにしてみた。
 ちゃんとエッチング出来ているように見えるが、この通り。

 目に見えないブリッジが出来ている。
 パターンを修正して、ハンダメッキして、部品をハンダ付けする。
 以前作ったSWR計との比較。

 結合ラインが近く・長くなったのが分かる。

 今回のは、片方向だけなので、単純に比較は出来ないが、かなり小さくなった。

 ところがギッチョン。430MHzまでは完璧の性能だったが、1200MHzでは急におかしくなる。なぜだ!?
 もしかして、結合ラインが30mmなのが原因か。ガラエポの誘電率を考えると、1290MHzのちょうどλ/4になる。

 そこで、結合ラインが18mmのものを作ってみたら、上手くいった。どうやらこれが原因だったらしい。

 見た目もさらにコンパクトだ。
 手持ちの色々なダミーロードを測ってみた。

 自作の20Wのダミーロードの特性が一番良かった。うれしいような、悲しいような。

 奥の3GHz30Wの黒いダミーロードはヤフオクで4000円もしたんだが。
 完成品の寸法。

 1.6mm厚の両面ガラエポ基板の切れっ端が有ったので、使った。

 エッジマウントのSMAコネクタはこういう工作にはぴったりで、気に入った。