(A) マグネシウムリボンを蒸留水でよく洗ってから、10%程(適当)の食塩水に入れる。 一見、反応していないようだが。 |
|
(B) 1分ほど過ぎると、小さな泡がぷつぷつついてくる。 ポツポツ泡が上がっていくが、これ以上反応が激しくなる様子はない。 |
|
(C) そこで、0.1mol/Lの塩酸に入れると、かなりの泡が出て、表面がきれいになる。 |
|
(D) 水でよくすすいでから、再び食塩水に入れる。(B)とは勢いが全然違う。 表面をきれいにしたマグネシウムは、食塩水と、この程度は反応するというわけだ。 |
|
(E) 不動態がどうたら、という話も出ていたので、濃硝酸に入れてみる。 反応しないどころか、かなり激しく反応したので、ビックリしてビーカーをひっくり返すところだった。 大々的に二酸化窒素を発生して、まっ茶っ茶。 |
|
(F) 硝酸と反応して、ツルピカになったマグネシウムリボンを、再び食塩水に入れる。 (D)と比べて、ずい分泡が少なくなった。やっぱり不動態ができているのかな。 ツルピカになって、表面積が小さくなった、と考えられなくもない。 |
|
(G) もう一度塩酸に入れてから水洗い。 食塩水に入れると、かなり元気が戻ったが、(D)の頃の勢いはない。 |
|
(H) 他の水溶液ではどうだろう。 炭酸ナトリウムでは、このとおり。 塩化ナトリウム水溶液ほどではないが、泡が出ている。 |
|
(I) 硝酸に浸けたせいで、元気がなくなったかと思われるので、新しいマグネシウムリボンを切り出して、また塩酸で洗う。 さすがに蒸留水とはほとんど反応しないようだ。 |
|
(J) 0.1mol/L水酸化ナトリウムには、クスリとも反応しなかった。 以上、どの場合も液温は10度くらいかな。 |