4,5,6月の日記に戻る

 揖斐川の上流。徳山ダムのすぐ下流にある。2つのダムが協調して洪水の調節などをしているのだそうだ。

 ちょっと見ただけでは普通の重力式ダムのようだが。
 ダムの少し上流に揖斐湖大橋がある。

 以前、国道303号線はダムの堤体の上を通っていた。

 しかし、道幅が狭くても広げられないし、ダムにも良くないと言うことで、2年ほど前にバイパスとして、橋が架けられた。

 今はダムの上は立ち入り禁止になっている。(見学のときは入れる。)
 ダムの上。以前、国道303号が通っていたところ。

 正面の小さな建物がエレベーター塔。ここからダムの中に下りる。

 エレベーターではここが「1階」だ。
 エレベーターで地下1階に下りてきた。ここはすでに水面下。

 ひんやりする。さらに下の階は温度が低く、Tシャツ1枚では寒い。
 空中廊下を通る。手すりからのぞき込むと、そうとう怖い。
 エレベーターでさらにもう1階下りる。

 空洞の下から天井を見上げたところ。

 はるか上の方に、先ほど通った空中廊下がある。
 空洞の一つをイベントホールとして公開している。音楽会などするそうだが、ものすごく反響するので、どうだろう。
 別の空洞。宇宙戦艦ヤマトのロケが行われた。
 ここの空中廊下。見学用にライトアップしている。
 福井から見学に来たという2人連れの若者。熱心に質問していた。
 せっかくなので、近くの徳山ダムも見学していく。

 これがまた巨大なので、横山ダムの大空洞のイメージが少し薄れてしまったような気がする。
 横山ダムと徳山ダムの間に杉原という集落がある。(有った。)

 杉原集落は水没はしなかったが、ダムの建設で徳山村が消滅してしまったので、山中にポツンと取り残されてしまった。

 結局、全戸離村したのだが、奇妙な物が残っている。
 藤橋城。プラネタリウム。

 草に埋もれた、廃屋になったお寺。
 木工体験施設。

 大きな庭園。鯉の居る池。

 吊り橋。
 ロンドン橋ならぬ「ドンドン橋」。

 その統一感の無さがなんともシュールだ。

 あまり利用者のなさそうなキャンプ場もある。何とか、村を残そうとした名残なのだろうか。