4,5,6月の日記に戻る

 去年は無計画に植えたせいか、立派に育ったのに、殻ばかり大きくて、実が入っていなかったりした。

 今年は、早くから多目に苦土石灰を入れて耕しておいた。その代わりに、化学肥料は少なくする。

 種をまいたら、もみ殻をかけて保護する。
 ついでに畑の近況など。

 ウリの葉が黄色く枯れている。見ると、虫に食われているようだ。

 ウリバエがたくさん居たので、全部つぶしておく。あまり増えるようなら、殺虫剤をまく。
 ジャガイモは良い感じに育った。

 数日前に母が芽欠きと土寄せをした。

 葉の色も良く、虫もついていない。
 タマネギの出来はあまりよろしくない。

 何がいけないんでしょうかね。
 サトイモはジャガイモと比べて随分ゆっくりだ。今頃、芽が出てきた。

 こいつも雨が降るとにょっきり育つだろう。
 ゴボウの芽はまだ出てこない。
 ゴマの芽が大分育ってきた。

 近頃、自分でゴマを煎って食べる人が少なくなったらしく、スーパーでは生ゴマが手に入りにくくなった。

 炒りたてを食いたければ、自分で栽培する事になる。

 ゴマは採種してからの手入れが大変なので、何か工夫をしようと思っている。
 3月に肥料をまいたのが効いたのか、良い芽が出てきた。

 味の方は見た目では分からない。

 来週辺りに茶摘みの予定だ。
 ナスはまずまず元気だ。

 まだ、根はワラまではとどいていないだろう。
 キュウリも元気。

 こちらもまだ、根はコンポストの生ゴミまでとどいていないだろう。
 ナスやキュウリと同じ時期に植えたトマト。

 元気に育っている。
 サツマイモは去年、巨大になりすぎてやや大味かなという印象だ。

 今年は枝の部分をしっかり埋めて、中くらいのイモが何個かとれるようにしてみた。