2004.6/28(月)
ウコン |
|
ウコンが大分育った。近頃ウコンが流行りのようで、テレビや新聞で宣伝をよく見かける。今時はほとんどの日本人は、自分は半病人だと思っているから、身体によいと言えば何でも流行る。 うちの3年もののウコン酒も残り少なくなってきたので、そろそろ次を漬け込む必要がある。今飲んでいる物はどうも生臭い。もう少し早くあげた方がよいのかな。 |
2004.6/21(月)
台風 |
|
台風が来た。高時村は台風の被害はあまり無い。地形の関係か。秋に稲が倒れることはある。 昼すぎに当地に最接近の見込みなので、一応対策をしてから出勤する。雨戸を閉めて、玄関にはムシロを打ち付けて。めったに被害がないので、良い加減だ。 |
2004.6/13(日)
梅の実 |
|
今年は梅がよく実った。特に手入れもしていないが毎年実をつける。母は梅干しを漬けようと、張り切ってシソをたくさん植えた。そんなにたくさん食わないと思うが。 それにしても、梅雨なのに今日もカラッとした晴れだ。 |
2004.6/6(日)
新しい巣 |
|
ツバメの春子が飛び立って1週間程だが、もう新しい巣を作り始めた。作りかけの巣の中でしばらく座っていることがある。体温で泥を乾かしているのだろうか。 前の巣を使えばよいのにと思うが、やはり新しい巣の方が気持ちがよいのか。それとも、春の巣を作ったのとは別のツバメなのだろうか。 |
2004.6/5(土)
サルナシ |
|
友人が「サルナシ酒を漬けたい。」としきりに山歩きをしているので、いっそのこと苗を買ってきて裏の畑に植えてみた。まだ植えてから1月程なのでヒザ位の高さしかないが、実が3個ついた。 サルナシを品種改良したものがキウイなので、味は似たようなものだが、もう少し野生の趣がある。ネット通販ではよく見かけるが、店頭にはあまり無いようなので、名前も知らない人が多い。 |
2004.5/30(日)
野いちご |
|
自転車で転倒してヒザを痛めてしばらく大人しくしていたが、今日は久しぶりに犬を連れて山へ散歩に出かけた。道ばたに野いちごを見かけたが、ちょうど犬の小便がかかっていそうな場所で食うのははばかられる。たくさんあるので採って帰ってまたイチゴ酒をつけても良いのだが。 |
2004.5/29(土)
ツバメの 巣立ち |
|
親がいい加減だと思っていたら、今年のツバメは子供もいい加減だ。毎年なら巣からお尻をつきだして、バタバタ羽ばたきの練習を2,3日繰り返してから飛び立つ。今年はちょっと練習したかと思ったら、次の日にはもう飛び立ってしまった。 ちゃんと飛べないのに出ていくと猫に食われるぞ、とか要らぬ心配をするのは親バカか。 |
2004.5/23(日)
5インチ フロッピ |
|
「もしかしたら」「万が一」「有りそうもないが」一応取っておこうと、無駄に空間を占めていた5インチフロッピをついに捨てる。50枚程有ったのでバーナーでまとめて穴を開けてから捨てる。 懐かしいのもあるが、読むことも出来ないので仕方がない。和紙に墨で書いた古文書が何百年も問題なく読めることを思うと、電子情報はダメだなあ。デジカメ写真なんか、いつまで見られるだろう。 |
2004.5/16(日)
雨 |
|
朝から雨が降っている。このところ雨の日が多い。九州などでは大雨のおそれがあるそうな。当地は扇状地の上にあるので、水不足はあっても洪水の心配はない。 それにしても水田には雨がよく似合う。雨が降ると田んぼをずっと見ていたくなる。雨が嫌いな人が多いようだが、日本の景色は雨がよく似合うのに。 |
2004.5/9(日)
ツバメの孵化 |
|
今時のツバメはいい加減で、卵をちゃんと抱いていない。時々夫婦揃ってどこかへ行ってしまう。こんなことで良いのかなと思っていたが、卵が孵ったようだ。 何か儀式的な意味があるのか、巣の下にカラを1or2個落とす。残りはどこかへ捨てに行くのか食べてしまうのかわからないが、見あたらない。毎年なので、そういう習性なのだろう。 |
2004.5/4(火)
鳥取旅行 |
|
我が家も少しは世間並みにということで、1泊2日の旅行に出かけた。何しろ連休のど真ん中なのに、前日に行き先を考えながら宿探しをするというあつかましさ。 結局「水木しげるロード」「美保関隕石」「鳥取砂丘」の観光をする。山陰は少し行きにくいせいか、連休中といっても特に混雑もなくのんびりできた。 |
2004.5/1(土)
田植え |
|
世間では大型連休で飲めや歌えやらしいが、百姓にとって連休とは田植えの時期のことだ。と言っても我が家の場合は猫の額ほどの田んぼなので半日程で済んでしまった。今時、押して歩くタイプでしかも2条植えなどという田植機を使っているなんて。物持ちが良いと言うべきか。今年はヒルが大量に発生して、やる気がそがれた。 天気が良くて有り難い。連休後半は天気が悪いらしいが。 |
2004.4/25(日)
綿毛 |
|
工作をするのに真っ直ぐな木の枝が欲しくて、川へヤナギの木の枝を取りに行った。ちょうど綿毛がついていて一部は飛んでいた。さて、これは綿毛の季節の始まりなのか、もう終わりかけているのか。 ネットで調べると5〜6月とある。すると、これからなのかな。 |
2004.4/17(土)
タラの芽 |
|
当地ではタラの芽を食うことは少ない。町ではこれを好む人が多いようで、季節になると京都や大阪ナンバーの車が大勢やってくる。あっさりして天ぷらにするとけっこううまいが、大阪からわざわざ来るほどの物かどうか。都会では珍しいからだろう。私の母は山菜採りが3度の飯より好きだが、タラの芽を採るようになったのは最近だ。 というわけで、今夜のメインディッシュはタラの芽の天ぷら。 |
2004.4/10(土)
桜が満開 |
|
今年は海津大崎の桜が早いというので、行ってみた。ちょうど満開で天気も良く、絶好の花見日和。人が少ない内にと7時過ぎに出かけたが、同じ事を考える人が多いと見えて、9時頃になるとかえって人が少なくなってきた。 帰りに山門湿原にちょっとよっていくつもりが、結構な山登りになってしまった。家に帰り着いたらもう昼飯時。 |
2004.4/4(日)
桜が咲きかけ |
|
バタバタして外を眺める暇もない内に、時間ばかりが過ぎてゆく。ふと見ると家の前の桜が7〜8分咲いている。咲き始めたのはいつだったのだろう。梅はほとんど散って、山茱萸(さんしゅゆ)の黄色い花も散り始めた。 しかし、植物というのは強いものだ。この桜も数年前すべての枝が切られて1本の幹だけになっていたのに、もう枝を広げている。 |