2008.6/28(土)
ファイア
フォックス |
|
ファイアフォックスが3.0になったので、この際乗り換える。メーラもあれこれ使ってみて、結局サンダーバードになった。ブラウザはネットスケープナビゲータからインターネットエクスプローラに乗り換えて、ずっとそのままだった。
これで両方モジラでそろったのだが、使い心地はどうだろう。なにしろコンピュータを使う時間の半分以上がネットだから。 |
2008.6/22(日)
琵琶湖博物館 |
|
琵琶湖博物館に出かける。ファーブル昆虫記刊行100周年ということで、ファーブルの特設展示をやっていた。小学校の頃、子供向けのファーブル昆虫記やシートン動物記を読んだのだが、ちゃんとしたのは読んだことがない。
新しいデジカメが欲しいなあと、帰りに彦根のカメラ屋に寄る。夏には新型が出るはずだが、それにするか、安い現型にするか迷う。 |
2008.6/21(土)
かんしゃく玉 |
|
サルを追い払うためのロケット花火を買い出しに行った。さすが花火やさんの店先にはいろいろな花火がある。懐かしいかんしゃく玉や煙玉があったので、それも買う。
「ミッドナイトイーグル」観る。映画自体はどうも監督がまずいらしくてイマイチだ。読んでいないが、原作もつまらないらしい。しかし、監督のまずさを俳優が頑張ってカバーしているのが良い。 |
2008.6/14(土)
寺の葬式 |
|
去年はずいぶん葬式が続いた。昨日、突然、うちの村の寺の坊守りが亡くなった。まだ70歳前で、この辺りではやっと若者を卒業した年齢だ。これからというところなんだが。
お寺の葬式と言えば結構たいへんだが、田舎の人は何でも自分たちでやる。20人ばかりが集まってあっという間に準備が整った。一応葬儀屋さんも来てもらったが、単なるお手伝いだ。 |
2008.6/13(金)
キングダム |
|
久しぶりに「しばらくしたら、もう一度観よう。」と思える映画を観た。冒頭、ニュースダイジェスト形式で、アメリカとサウジアラビアの歴史的関係を俯瞰するのも、映画の背景が分かって良い。
イスラム過激派のテロを扱っているのだが、「イスラム=悪者」という一方的な扱いではない。イスラム社会とアメリカとの板挟みになるサウジアラビアの警官の扱いが良い。 |
2008.6/12(木)
三菱の携帯 |
|
知人が持っている携帯を見て驚いた。某社のゲーム機のように2画面で非常に使いやすい。文字の入力も普通の携帯電話の5タッチではなく高速な2タッチ入力ができる。メールもサクサクだ。
表示も大きくて見やすい。ところが三菱電機は携帯事業から撤退だそうだ。余程商売が下手なんだろう。iPhoneほどではないが、魅力的な端末なのに。まあ、世の中良い物が売れるとは限らない。 |
2008.6/7(土)
ロジカル
シンキング |
|
最近いろいろなところで人と話していて、話が通じにくくなったと思うことが多くなった。原因は、(1) 私が歳を食って頑固になった。(2) 私とよく話す人も同じ程度の年齢なので頑固になった。(3)
若い人と歳が離れて共通理解しにくくなった。(4) 世の中が非論理的になってきた。
この木金土日は高校総体だ。競技役員をつとめる合間に読んでみた。少しはまともに話そうという気になってきた。 |
2008.5/31(土)
林道下見
ゲゲゲの
鬼太郎 |
|
その内登ろうと思うので、アプローチの下見に行く。高山の奥の林道を4km程詰める。こんな奥にも田んぼのあとがある。昔の人はすごい。野良犬が居たので、手なずける。連れて帰りたかったが、飼うことはできないので、あきらめる。
次に横山岳の林道を詰める。杉野の人たちが登山道の整備をしていた。見知らぬ人が遊びに来る道を整備する親切さには頭が下がる。 |
2008.5/24(土)
茶摘み |
|
この春に腰痛で茶の木の整形ができなかったせいか、今年は新芽がたくさん出ている。茶の木もあまりいじめてはいけないということか。売るほどはないが、これで我が家の1年分のお茶ができる。
先日友人が来て、国見峠から岐阜県にドライブしたという。父がその話を聞いて、自分も行ってみたいというので、出かける。八草峠から岐阜県坂内村に入り、グルリと回って国見峠から滋賀県に戻る。 |
2008.5/23(金)
ツバメのヒナ |
|
今年は比較的順調にツバメのヒナが育っている。今のところネコもヘビも来ない。平和なせいかヒナが若干ノンビリで、そばに寄っても巣から顔を出して口を開けている。一昔前のツバメのヒナなら動くものが見えると、首を縮めてじっとしていたものだが。 こういうご時世だからツバメも空気が読めなくなるの仕方がない。
憑神観る。どうも脚本が悪いようだ。 |
2008.5/17(土)
土手の草刈り |
|
田植えをしたときにはたいしたことはなかったのに、あっという間に草が伸びた。ここらで一度刈っておく。ほ場整備で土手が広くなったので、結構たいへんだ。
一服してから、ビデオ鑑賞。続・三丁目の夕日を見る。懐かしい昭和の風景と、これでもかというほどの「泣かせる場面」の連続。それだけの映画だが、観て良かったと思わせるうまい作り。 |
2008.5/10(土)
アルティメット
意識とはなにか |
|
邦題がつまらないが面白いアクション映画だ。ワイヤー無しのアクションが売り物で、若い頃のジャッキー・チェンをエスカレートさせた様な動きをする。影響されて、体を動かしたくなった。
久しぶりに人に勧められた本を読む。今ちょっと売れている学者らしい。「クオリア」という概念をテコに意識を論じている。発想は面白いが、論理の展開も文章力も?? |
2008.5/5(月)
安曇野 |
|
妻と安曇野へ行く。1日目は八方尾根スキー場の上にある八方池辺りまでを目指して散歩、1950m付近まで登る。唐松岳から下山してくる登山者にたくさん会う。時間に余裕があったので、シャガールの美術館に寄ってから宿に入る。
2日目はちひろ美術館、荻原碌山美術館、大王わさび農場へ行く。渋滞をおそれて、ともかく早立ちを心がけたのが正解だった。 |
2008.4/27(日)
山本山 |
|
天気がよいので、妻と山本山に登る。別々に登ったのは併せて10回くらいにはなるだろう。一緒に登るのは3回目だ。
後ろをついて歩きながら問う。「結婚した頃体重どのくらいだった。」「××kg。」「とすると、脂肪が××kgくらいか。キスリングでボッカ訓練してるみたいやなあ。」「そんなあほな。」
4組の家族連れと出会う。にぎやかな山頂であった。 |
2008.4/26(土)
ベオウルフ |
|
この前はほとんどCGの「300」をみた。今度はフルCGだという。本当ならもう役者はいらないなあ。と思って見たが、まだしばらくはハリウッド全員リストラということはなさそうだ。
場面によっては全くCGと分からないこともあるが、だいたいは「良くできたアニメ」という感じ。なまじリアルだから、奇妙な違和感がある。これは人間そっくりのロボットにも言える。 |
2008.4/20(日)
代掻き |
|
来週にしようと思っていたのだが、天気がよいので代掻きをする。モグラの穴があるらしく、泥水が下の田んぼにチョロチョロ漏れる。代掻きのあとで、必要箇所に波板を入れて水漏れを止める。
車のボンネットを開けてみた。寒冷地仕様にしてはバッテリーが小さい、アンダーガードがプラスチック製、など、オフロード指向の車にしては作りが甘い。まあ、今時の車はこんなものか。 |
2008.4/19(土)
ドライブ2 |
|
新しい車は前のよりエンジンが小さいので、あまりキビキビとは走らない。こんなことで山道とか高速とかは大丈夫か。ということで、高速に乗って、伊吹山に登りに行く。
さて出かけようとトイレに行ったら、水が止まらない。仕方がないので、止水栓を閉めて、分解してみる。無闇にグリスが塗りつけてある。そのせいで引っかかっているようにも見える。 |
2008.4/13(日)
ドライブ |
|
車を乗り換えることにした。ブレーキは以前からダメで、毎日チキンレースだ。近頃、エンジンも怪しい。右折で対向車の切れ目でエイヤッとアクセルを踏むと、プスプスモタモタと動き出す。危ないこと夥しい。
廃道を走ったりするのが好きで、ブッシュを押し分けて走ったことも何度もある。傷だらけだ。散々使い倒したので、愛着もあるのだが、そろそろ引退か。今日は最後のドライブに琵琶湖岸を走る。 |
2008.4/6(日)
柵作り |
|
10人ほどでイノシシの柵を張り直す。午前中で終わるかと思ったが、結局、丸一日仕事だった。
山際に牛を放牧してイノシシやサルを撃退する、という試みも、試験期間が終わって撤収された。全国から視察があり、今では同じような取り組みをしている村も多い。しかし、効果の程はチョット疑問。
しかし、何にしろ柵が無くてはやっていけない。 |
2008.4/5(土)
サイクリング |
|
昨日歓送迎会で、車を置いて帰ったので、取りに行く。春うらら、絶好のサイクリング日和だ。あちこち寄り道したりして、20km程のところを2時間かかった。
桜は未だ早いのだが、あちこちで花見をする人たちに会う。来週ではもう遅いし、それに集まって騒ぐのが目的だから。普段なら大人と接することの少ない小中学生も出てきているのも、よろしい。 |
2008.4/1(火)
社長島耕作 |
|
朝日新聞のネットニュースの記事だが、おやっと思った。一瞬意味が分からず、あれこれ考えた。
1.本当のニュース。 2.事実だがニュース性はない。しかし、名前が面白いので取り上げた。 3.漫画や映画の話。
結局3だったのだが、タイトルが人目を引く。そう言えば、今日はエイプリルフールだった。 |