高時村だより写真をクリックするともう少し詳しい説明があります。
ホームページに戻る     日記インデックスに戻る

2005.6/21(火)

68030
 68020を見落としてしまった。アホらしいので、今日が2回目にして最終回。このネタで、日替わりで1週間はいけたのに。
 このシリーズには68000,68010,68020,68030,68040,68060がある。その内の68000と68010が16ビット、68020以降が32ビットMPUだ。
 68系は80系に比べてスマートな印象がある。私も6809やOS-9にあこがれた。結局そちらには縁がなかったけどね。
2005.6/20(月)

68010
 今日、仕事の帰りに、ふと車の距離計に目をやると、この数字だ。
 興味のない人には何のことやらだろう。16ビットのマックに使われていたモトローラのMPUだ。(モトローラではMPU、他社はCPUと呼ぶ。)シャープのX68000もこれだったかな。
 マックもモトローラからIBMへ、IBMからインテルへとかわっていく。その内、OSもマイクロソフト製になったりして。
2005.6/19(日)

サルナシ
 サルナシが実った。せめて家の近くに植え替えようと以前から思ってはいるのだが、つい季節を過ぎてしまう。今年の秋こそは実行しよう。ここに放っておいたのでは、文字通り猿のエサになるだけだ。
 先日、サルナシのすぐ横に母が長芋を植えたのだが、翌日にはイノシシが掘り出してしまった。近頃、キジが家のすぐ側まで来てうるさく鳴くし、野生の王国だなマッタク。
2005.6/18(土)

練習登山
 去年鳳凰三山に登ったときに見た北岳や甲斐駒が印象的だったので、この夏も南アルプスに行きたいと思う。白峰三山縦走か、甲斐駒と仙丈の2本立てか。どちらにしてももう少し体力を付けておきたい。
 というわけで、これから毎週登ることにする。今日はいつもの己高山へ。練習なので、なにしろ飛ばす。が、焦るとダメだなあ。ハアハア言っては立ち止まるので、かえって遅い。800m登るのに2時間。
2005.6/11(土)

新しいテント
 軽いテントが欲しかった。モンベルかとも思ったが、ダンロップの2人用(1.9kg)が30%offだったので思い切って買う。
 今日は雨なので畳の上でたててみる。ダンロップお得意のつり下げ式でないのでちょっと手間がかかるが、3,4分でたてられる。
 嬉しい。どこか泊まりに行きたい。梅雨に入ったが、雨音を聞きながらテントで本を読むのは快適だ。ちびちびやりながらなら、なお良い。
2005.6/5(日)

境界の検分
 うちの山へ境界のクイを打ちに行く。父が先導、妻がクイを持ち、私がカケヤを持つ。藪山を登りながら境界を探す。
 祖父が死んで20年ほど経つ。父も足腰が弱って山へ行くのがつらくなった。山には明確な境界線がないので、今のうちに父に教えてもらっておかないと、自分の山が分からなくなってしまう。
 「あの木が境界、あの岩が境界。」と確認してクイを打って歩く。
2005.5/30(月)

ツバメの
 巣立ち
 朝起きてツバメを見に行くと、巣の中に居ない。見回すと、壁に張り付いていた。あれ、もう飛べるのかな。飛ぶ練習をしているところを全然見なかったのだが。
 仕事から帰って聞けば、もう巣立ったとのこと。一度帰ってきて覗いていたそうだが、夜になっても帰ってこない。飛べるようになっても2,3日は寝に帰ってくるものなのだが。今年のツバメは変だ。
2005.5/29(日)

ツバメのひな
 猫との戦いに気をとられていたが、そもそも何だったかというと、猫がツバメに近づかないようにするためだ。う〜ん、頑張っているうちに手段が目的になってしまう、という教訓だな。
 いつの間にかヒナはずいぶん成長した。2羽しか居ないと思っていたが、覗いてみると3羽いる。今年は成長が遅いと思っていたが、去年は巣立ちが5月29日、一昨年は6月5日だから、こんなものか。
2005.5/28(土)

猫よけ
 3,4号機
 猫よけを設置したにもかかわらず、猫が入ってくる。第1段階の改造でしばらくしのいだのだが、週末にまた入ったようだ。どうやら猫よけに跳び付いて乗り越えるらしいので、改造3号機は上向きにも釘を生やしてみた。
 ところが、それでも入り込む。ついに4号機はカラクリメカの登場だ。果てしなきノラネコとの戦いの行方は・・・。待て次号!!
2005.5/21(土)

茶摘み
 そろそろ夏も近づいてきたので、茶摘みをする。何しろ自給自足なので、お茶や味噌も自分でつくる・・・というわけでもなくて、茶の木があるので放っても置けず面倒だが茶摘みをする、というのが実態。家族5人が1日がかり、手間賃を考えたら買った方が安いのだが。
 手でプチプチ摘んだり、せいぜい手持ちのバリカンなので、ようやく40kg弱摘めた。夕刻、近所の製茶工場に持って行く。
2005.5/14(土)

横山岳
 東尾根コース
 今日はなかなかハードな一日だった。午前7時に出かけて午前中に横山岳、帰って昼飯食って午後は田んぼの草刈り、夕方は庭木が先枯れ病なので消毒、晩飯までの間に神社に行って敷地内に生えた無用のタケノコを蹴り倒して歩く。
 横山岳は林道工事のせいでメインの登山路である白谷コースが閉鎖されてしまった。それで、新しくできた東尾根コースに登ってみる。
2005.5/8(日)

妖怪ドリンク
 その2
 妖怪汁を土産にくれた人が、またもや「目玉のおやじ汁」と「ねずみ男汁」をくれた。有り難し。この種のおみやげの欠点は、もったいなくて飲めないことだ。しばらく飾っておいてからいただくことにする。
 何とか「赤みそビール」をゲットしてお返しをしたいものだと思っているのだが、万博の関係か、どうも品薄らしい。変な物が好きなヤツが結構居るんだな。ってヒトのことを言えた義理か。
2005.5/7(土)

丹下左膳
 決定版
 借りておいた何本かの丹下左膳のうち1本をみる。大友柳太朗の左膳、美空ひばりの萩乃、松島トモ子のチョビ安というやつ。大河内傳次郎は蒲生泰軒の役で出ている。
 丹下左膳の映画は沢山あるが、何しろ原作が2冊しかないので、ストーリーはどれも同じだ。ウィル・スミスのアイ・ロボットみたいに原作無視の丹下左膳をつくってくれる監督は居ないかな。こけ猿の壺の巻は原作が尻切れトンボなので、どの映画もいい加減にごまかしてある。オリジナルの完結編をつくったら面白いと思うのだが。
2005.5/4(水)

金糞から
 八草へ
 連休が田植えだけで終わるのはもったいないので、ずっとやってみたいと思っていた、金糞岳から八草峠への縦走をした。
 前日から車を配置したりして、準備万端整えて、帰郷している息子と出かけた。田植え、サイクリング、山登りと続くとさすがにチョトしんどいかな。しかし、完璧の五月晴れ、美味しい弁当、満足の1日でした。
 さて、これはカタクリの花だと思うのだが。たくさん咲いている。
2005.5/3(火)

田植え
 代掻きはきれいに出来た。田植機のエンジンは調整した。みんなやる気満々。あれ〜、苗が来ないぞ〜、とお約束のトラブルも・・・。
 今年も猫の額のような田んぼに家族総出で田植えをした。大学に行っている息子もわざわざ帰ってくる。まあ、一種の祭かな。これから半年間世話をして、わずかばかりの米がとれるわけで、手間ひま考えればずいぶん高くつく。それでも、我が家は食糧自給を守るぞ。
2005.5/1(日)

ジャズ大名
 先日津田豊滋監督、豊川悦司主演の丹下左膳を見た。どうやら山中貞男監督版をリメイクした物らしいが、大ハズレ。口直しに古い丹下左膳や他の時代劇を何本か借りてきて見る。
 何の気無しに見た「ジャズ大名」が大当たり。久しぶりにええもん見さしてもらいました。いわゆるB級なのだが、ストーリー、絵作り、演技、ギャグなどのバランスが非常によい。場面々々はさほど悪くないのに全体として1本の映画になっていない丹下左膳とは対照的だ。
2005.4/29(金)

代掻き
 連休中に田植えをするので、代掻きをした。
 田植えの準備は、まず田んぼに水がない状態で「荒起こし」をする。水を入れて細かく砕く「代掻き」をする。幅が広くて重い板などを引っ張って平らにする。トラクターが有れば簡単だが、相変わらずの耕耘機なので、結構しんどい。
 年々出来不出来があるが、今年は鏡のように平らに出来た。満足。
2005.4/24(日)

猫よけ(改)
 猫よけ(→4/10(日))を取り付けてしばらくは猫が入らなかったが、昨日また入り込んだ。見ると、猫よけを取り付けた横の板に深い爪痕がたくさんついている。どうやら壁を駆け上ってここにぶら下がり、猫よけの上をエイヤッと乗り越えたらしい。敵ながらあっぱれな根性。
 が、こちらも負けてはいられない。対策を立てる。
2005.4/17(日)

妖怪汁
 おみやげにもらった缶ジュース。レアそうなので、飲まずに残してあったのを飲んでみた。名前がものすごいのでどんな味かと楽しみだったが、少し変わっているものの、要するに柑橘系のジュースだ。目玉のオヤジが行水した茶碗のお湯みたいな味かと思ったのだが。
 ネットで調べたら、残念ながら販売修了だそうだ。ネズミ男汁、目玉のおやじ汁などがまだ売られているようだ。
2005.4/16(土)

己高山の花
 雪も大方とけたので、久しぶりに己高山に登る。山頂付近に少し残っていたが、ほとんど無い。雪がとけると花が咲く。前からこんなに咲いていたかな。花の好きな人がタネをばらまいたのとちがうか、と思うくらい一面に咲いている。
 写真を撮ってきたが、例によって名前には興味がないので、調べるつもりもない。
2005.4/10(日)

猫よけ
 2,3日前からツバメが来てピーピー縄張り争いをしていたが、どうやら決着がついたらしく、ひとつがいが巣作りを始めた。
 犬が死んでからノラ猫が裏口から家の中に入ってきて、引っかき回すようになった。ツバメを狙うおそれがあるので、ツバメの出入り口に「猫よけ」を設置する。猫よけと言っても、要するにベニヤ板に釘をびっしり生やしだだけのものだが。これで猫が来なくなるだろうか。
2005.4/9(土)

イノシシよけ
 ジャガイモを植えたら早速イノシシが来て、きっちり1列分掘り出してしまった。計画的なイノシシだ。毎日1列ずつ食えばしばらくいけるぞ、とか思ったのだろうか。
 毎度のことなので、ウンザリしながらも慌てず騒がず家族総出でイノシシよけの囲いをつくる。例によって廃物利用で、ビニールハウスの古い骨組みを打ち込んで金網で囲む。
2005.4/2(土)

杉の花など
 散歩すると色々な花が咲いている。花は好きだが、名前に興味はないので、どれが何だか分からない。ついでに言うと、野の花は好きだが、植木鉢の花やまして切り花などは見たくもない。
 山へ行くと杉の花も満開だ。ちょっとつっつくとあたりが真っ白になるほど花粉が飛ぶ。花粉症の人なら写真を見ただけで大発作を起こすかも知れない。