高時村だより写真をクリックするともう少し詳しい説明があります。
ホームページに戻る     日記インデックスに戻る

2007.9/24(月)

雨樋をなおす
 昨夜の雨で雨漏りがした。台風の時など気になってはいたのだが、昨夜は大した雨でもないのに漏れる。調べてみると、雨樋の壊れたところから柱の隙間に雨水が注ぎ込まれるような感じになっている。
 早速雨樋を修理して、ついでに柱や壁の隙間にコーキングする。家も30年も経つと、あちこちガタが来る。近頃、毎週家のどこかを修理しているような気がする。
2007.9/23(日)

赤坂山に登る
 妻と赤坂山に登る。マキノ町から黒河林道を登ればよいのだが、ネットで見たら通行不可と書いてある。敦賀側は通れるようなので、グルリと遠回りする。
 黒河林道は車1台がギリギリ通れる未舗装の荒れた林道で、対向するのも大変難しい。4台の乗用車(そのうち一台はボルボ)と出会ったが、どれもおそらく腹に傷がたくさんついただろう。
2007.9/21(金)

作品展
 前任校の作品展が今日から3日間開催されるので、仕事の帰りに見に寄る。中断もあったが、かれこれ30年近く続いている。転勤してまだ半年ほどだが、子供達の名前と作品を見ると、奇妙に懐かしい気分になる。何だか昔のことのような気がする。
 その次は、現任校の作品を置かせてもらっているホームセンターに寄って、売れ行きを見て帰る。そっと1個買う。サクラだな。
2007.9/16(日)

外食
 我が家はほとんど外食しない。人里まで出かけるのも面倒だし、妻が料理が得意だということもある。父以外はみんな味にうるさくて、「火加減が悪い」だの「味がなじんでいない」だの、料理評論家の座談会みたいになる。
 今日は珍しく長浜の沖縄料理を食べに行った。3連休の中日だというのに案外人が少ない。
2007.9/15(土)

お灯明
 毎年9月15日は「お灯明」だ。どういう祭りだかは分からない。夜の7時頃に神社境内にある地蔵堂に集まって、正信偈をあげる。その後、酒など飲んで解散する。以前はそのあとで松茸山の入札があったが、ほとんどの松が枯れてしまったので、今はない。
 お地蔵さんのお祭りかとも思うが、お地蔵さんは毎月23日に祭るのが普通だ。結局よく分からない。
2007.9/14(金)

カオス
 アクション映画かと思って借りたら、まずまずの推理映画だった。そんなに凝ったトリックではないので途中で犯人がばれてしまうが、近頃のドタバタ喜劇かと思わせるようなアクション映画と比べると良くできている。3人の主役(?)がそれぞれ良い。題名が「?」だが。
 またもや中古ビデオを買う。今回は「吸血鬼ゴケミドロ」「ゼイラム」など10本ばかり。置き場所がなくなってきた。
2007.9/9(日)

デジスコを
 つかう
 今日やったこと。日時計を作る。デジスコの試写。隣の家の稲刈りの手伝い。学校のトイレの物置の整理用フック作り。煙突の修理。昼寝ができなかった。
 娘が広島に帰るので、送っていくついでに琵琶湖の水鳥を撮りに行く。初めてデジスコを使うので、思い通りにいかない。1時間ほどやってみたが、良いカットは2,3枚か。
2007.9/8(土)

デジスコを
 つくる
 地学準備室を探検していたらスポッティングスコープを見つけた。このままでも結構遊べるが、アダプターを作ってデジカメを連結する。いわゆるデジスコと言うやつだ。
 安物の三脚に重いスコープなので「首カックン」になる心配がある。重心を下げて「ジンバル型」のレイアウトにしてみる。そのこと自体は良かったのだが、剛性が足りなくて振動がなかなかおさまらない。
2007.9/2(日)

電験3種を
 受ける
 去年電験3種を受けたのだが、4科目中2科目しか受からなかった。(一週間も勉強しなかったので当然だ。)今年は頑張って機械と法規を受けよう。
 と思っていたのだが、なんだか気乗りがしなくて全然準備ができていない。法規は全く駄目そうなので、機械だけ詰め込んで試験に臨む。
 いい加減に放り出して、飛んで帰って稲刈りをする。
2007.8/25(土)

八ヶ岳に
 登る
 この夏は大きな山に登らなかった。妻も「この夏はイベントがない。」と言うので、金曜日に休みを取って八ヶ岳に登る。と言っても、ロープウェイで2200mあたりまで登って残り200m程の楽なハイキングだ。
 美ヶ原、霧ヶ峰、マリー・ローランサン美術館と欲張ろうとした上に渋滞もあって、運転している時間が長かった。妻も車酔いして「ウエッ」とか言っている。しかしまあ、涼しくて良かった。
2007.8/19(日)

暑い日
 私は暑いのが大好きで、クーラーが大嫌い。とは言え、このところの暑さはちょっとしたモノだ。そんな中8/17〜19の間、陸上競技大会の競技役員を仰せつかって、3日間炎天下のグランドでお仕事。
 前述の通り私自身は暑いのはかまわないのだが、クツがめげてしまった。接着剤が溶けて、靴底が剥がれてしまった。トホホ・・・、また余計な散財を・・・。
2007.8/16(木)

お墓参り
 ぼた餅などつくって、お墓に参る。帰省中の子供たちも一応拝みに行く。今年は暑いせいか、ヤブ蚊があまりいない。
 秋まきの野菜のために畑に石灰をまいて耕す。耕耘機はもう春まで使わないので、整備して片付ける。あちこちゆるんだネジを締めたり、油をさしたり。かつて百姓は年中無休だったので、せめて盆の間は休みだった。今では仕事が休めるお盆の間に百姓仕事をする。
2007.8/15(水)

バイク
 尾道で就職した息子が盆に帰省した。「大型免許とりたて」で「買ったばかりの」バイクに乗って帰ってきた。恐ろしい。しかも・・・
 ビューエルとかいう初めて聞いた名前で、ハーレーの社内ブランドらしい。見た目は小さいが、1200ccだそうだ。ヴィッツかマーチに3ナンバーのエンジンを積んだようなもので、相当にとんがった感じだ。果たしてそんな物を乗りこなせるのか。
2007.8/12(日)

エンラクくん
 稲が大分実って、9月の初めには稲刈りができそうだ。と思っていたら、早速サルがやってきて稲穂をしごいて喰っている。面倒だが、田んぼの山側を囲うことにする。
 サル用の網は畑の方に二張り使っているので、あと二張りしかない。田んぼを囲うには短いので、また二張り買ってくる。結構な出費だ。猿害対策費のことを考えると、野菜などは買った方が安いかもしれない。
2007.8/11(土)

レモとキーラ
 90円で買ってきた中古ビデオがたくさんあるので、今日は2本見る。「レモ」はサピア&マーフィーの「デストロイヤーシリーズ」の映画化。最強の格闘技「シナンジュ」がなかなか笑える。
 ジム・ヘンソンとフランク・オズの「ダーククリスタル」は良かった。ずいぶん前に買っておいたのだが、早く見れば良かった。ストーリーは単純だが、オチが「そうだったのか!」と納得できる。
2007.8/5(日)

食い物2題
 先日、妻がどこからかシナモンスティックを持ってきた。子供の頃、近所のハッカの木の枝を折ってガジガジかじったのを思い出して懐かしい。とか思ってスティックをかじっているうちに全部食べてしまった。
 いつも薬をもらっている医院で採血する際に血圧を測ってもらった。上が100ほどしかない。道理で体がだるかったはずだ。
 シナモンは血圧を下げるそうだが、もしかしてそのせいか?
2007.8/4(土)

ツンデレテレビ
 朝起きてIT系のニュースを見ていたら、「ツンデレ仕様」のワンセグテレビなる物が出ていた。な、なんじゃぁ、そりゃ。
 操作に音声ガイドがつくのだが、買った当初はツンツンで、使い込むとデレデレになるらしい。しばらく見ないと、またツンツンに。声優もそれ系の人を起用するそうだ。「萌え仕様」のパソコンは以前から有る。「メイド仕様」の炊飯ジャーてなことにならねばよいが。
2007.7/30(月)

中池見湿原
 6月の土曜出勤の代休が取れたので、敦賀の中池見湿原へ出かける。かつては田んぼだったところなので、湿原と言うよりは耕作放棄田の風情。「中池見人と自然のふれあいの里」というゾーンになっているのだが、あいにく月曜は閉園。横の扉を勝手に開けて入り込む。
 木道や歩行困難者用のリフトがきれいに整備されている。写真は再現された敦賀の古民家。
2007.7/22(日)

竹ぐしをつくる
 園芸の先生に教えてもらって、小道具を作る。ポットから苗を植え替えたり、根回りの世話をするのに便利に使える。
 竹刀の古いのがたくさんある。よく枯れていて、こういう物を作る材料に最適だ。近頃では茅葺きの家をつぶすことも少なくなって、煤竹も手に入りにくい。カッターでだいたいの形を切り出したら、グラインダーで仕上げてしまう。電動工具があると、本当に楽だ。
2007.7/16(月)

伊吹北尾根
 海の日で休みなので、同僚と伊吹北尾根に登る。北尾根は伊吹山8合目あたりから北に真っ直ぐ延びて奥伊吹へ続いている。
 今日は伊吹の吉槻から国見林道を車で国見峠まで登る。滋賀県側からは結構危ないところもあるが、岐阜側から国見峠へ至る道は整備されていて、峠には立派な地蔵さんが有った。
 国見峠から伊吹山までピストンする。
2007.7/15(日)

台風の後始末
 7月の観測史上最大と言う話だったので心配したがこのあたりは大した風も吹かなかった。それでも煙突が落ちたりしたので修理する。
 ツバメのヒナが孵ったので例によって蛇よけを設置したのだが、親ツバメが台風で吹き飛ばされたのか帰ってこない。ここ数年、どうもツバメがうまく育たない。ヘビ、ネコ、台風。それに以前のように熱心に子育てをしないように感じられる。
2007.7/14(土)

スピーカ
 ゴミ捨て場にテクニクスの立派なスピーカが捨ててあった。ヒロイズムの血が騒ぐ。と言っても箱ごと持って帰ったのではじゃまになるので、ユニットだけはずす。
 普段からこういう工具を持っているようでは「怪しいオヤジ」以外の何者でもない。因みに双眼鏡やデジカメやナイフも持ち歩いているので、職質でもされたら言い訳のしようがないなぁ。