高時村だより写真をクリックするともう少し詳しい説明があります。
ホームページに戻る     日記インデックスに戻る

2010 3/31(水)

グーグル
 世の中(のある分野では)グーグル一色になってきた。日本で検索と言えばヤフーだが、世界的にはグーグルが主流だ。携帯も iPhone が圧倒的だったが、アンドロイドが巻き返そうとしている。
 ビジネス書を読めば、メールはGメール、ファイルも予定表もグーグルに置いて、、地図もオフィスソフトもグーグル、というやり方をすすめた記事が氾濫している。まあ、いいけど。ただし、田舎の地図はねぇ。
2010 3/27(土)

白翎島
 韓国の哨戒艦の船尾に穴が開いて沈没しかけたというニュース。さてはと思って地図を見ると、北朝鮮と韓国の海上における境界線は、北朝鮮にとってずい分不公平かつ不利な位置にある。
 朝鮮戦争終結時の力関係の結果だが、大将軍様がお怒りになるのももっともだ。グーグルマップで白翎島を見ると、頑張って開発した形跡が見える。韓国領土であることを、強調するためだろう。
2010 3/26(金)

エクスペリア
 携帯をアンドロイドに替えようかと思っていたので、仕事の帰りに電気屋に寄った。実物は4月に入ってからだが、モックが置いてあったので手に取ってみる。でかい。もう、それだけでアウト。
 しかもOSがVer 1.6ということは、ソニエリとグーグルの仲があまりうまくない可能性がある。FeliCa やケータイメールがダメだとかはまあ良いかと思っていたのだが、どうやらもう1年くらい待つ方が吉か。
2010 3/22(月)

サル除け網
 丸5日間遊んだので、明日までにやるべき仕事がひとつ残っている。午前中サル除け網を張って、墓参りをして、午後は仕事を片付けようと計画を立てた。
 ところが、ナイロン製の網が弱っていて買い出しに行くなど、思わず手間取ってしまった。結局、仕上がったのは、夕方暗くなってから。片付けるはずだった仕事が一歩も進まず、トホホ。今夜は夜なべに。
2010 3/21(日)

帰国
 7時の飛行機なので、4時起き、5時立ち。4時10分前に目が覚める。目覚まし時計いらずが特技だ。普段から目覚ましは使わない。
 旅行社のバスがホテルを巡回して、この便に乗るツアー客をピックアップしてまわる。寝坊した馬鹿者が居て、途中かなり手間取り、バスの中はちょっと不安そうな雰囲気に。やっと乗ってきた若者達は空気が感じられないようで、悪びれる様子もない。
2010 3/20(土)

観光
 順序が逆になったが、ツアーにおまけで市内観光がついているので、それに行ってみる。大半は今日着いたばかりの客で、ガイドもそのつもりで案内している。我々は4日目で、多少土地勘もついてきたので、余裕で聞き流す。
 ショッピングモールでお買い物タイムがあったので、我々はここで抜けさせてもらうことにする。またそこらをブラブラしたり、昼寝など。
2010 3/19(金)

水遊び
 胃腸風邪もやり過ごせたようなので、少しはグアム観光らしいこともする。どこへ行っても若い人ばかり。パラセールにのってキャアキャア言っているおっさんおばさんは、我々だけ。ホテルには年配の人も居たのだが、何をして過ごしているのだろう。
 とにかく水が青い。染まるんじゃないかと、ハンカチをつけてみた人がいるという話も、不思議ではない。
2010 3/18(木)

スズメ
 グアムのスズメが痩せているのはそういう種類なのか、栄養が悪いのか。とにかくたくさん居る。ベランダに来たので、ケーキのかけらを置いてみたら、少しつついて、飛んで行ってしまった。こちらの食い物はかなり味が濃いので、胸焼けがして、沢山は食えないとか。
 まだ腹具合が感心しないので、先に土産を買ってしまうべく、ショッピングモールやアウトレットに行く。海はまた明日。
2010 3/17(水)

アイアム
  レジェンド
 勤続30年、ということで特別休暇をいただいたので、グアムへ出かけたはずが、ピンポイントで胃腸風邪にかかり、海にも入らずホテルでグダグダ本を読む。以前買って放置しておいた本。
 ウィル・スミスの映画とオチが違うので、「アイアムレジェンド」の意味も異なっている。今回の訳者は英語はできるようだが、日本語がダメで、ちょっと残念。腹痛を忘れさせる効果は十分あった。
2010 3/13(土)

ねずみ取り
 車庫の屋根裏に仕掛けておいたネズミホイホイに、ネズミホイホイからはみ出すほどの巨大ネズミがひっかかった。子猫とちゃうやろな、と見直すほど。あの大量のフンはこいつか。
 しかし、以前見かけたときは2匹いたのに、気配がない。もう1匹はまだそこらに居るのか、それとも相方が死んだので、新天地を求めて旅立ったのか。この際、大そうじをする。
2010 3/9(火)

着メロ
 「着メロ」が商標登録されているとは知らなかった。しかもその所有者が東京都だとは。着メロの商標権を持っていた企業の業績が悪化して、都税代わりに差し押さえられたらしい。
 では、「着エロ」の方はどうなんだろうと、検索していたら、こんなものに行き当たった。同じコスプレでも、プロがやるとこうなるということか。いやいや、眼福をいたした。
2010 3/8(月)

実験
 明日は高校入試なので、今日は準備。時間ができたので、実験をする。理科の教師なのに、こういうときしか実験するヒマがないというのはどうだろう。
 某メーリングリストで話題になった、マグネシウムの反応を試してみる。こういうことも、習慣的にやっていないと腕が落ちる。大丈夫だろうと高を括って、濃硝酸にマグネシウムを放り込んで、ビックリ。
2010 3/7(日)

フナずし
 長野県で村おこしのためにフナずしを特産品にしようという話。琵琶湖の特産品が村おこしに役立てば、けっこうなことではあるが。何しろ、滋賀県の人間でも「あれは食えない。」という人が多い。
 発酵食品というのは、生活や文化と切り離しては考えにくい。「もやしもん」というマンガは、全編それをテーマにしているくらいだ。納豆やチーズのように広く受け入れられると良いのだが・・・、臭いがねぇ。
2010 3/6(土)

ケータイ
 次はアンドロイドかと思っているところへ、DoCoMoからエクスペリアが出るという。ブラリとショップに出かけて「ムーバから乗り換えたいんだけど。」と切り出すと、サッとらくらくホンのカタログを出してきて、「これは使い方も簡単で、よく出てます。」とのこと。
 とてもエクスペリアなどと言えた雰囲気ではないので、らくらくホンのカタログをもらい、そこらにあったカタログを2,3そっと持って帰る。
2010 2/27(土)

春祭り
 2月27日は春の祈年祭。今年は休日なのでお参りが多い。今年の豊作と1年間の安全などを祈念する。いつも何かの役員として拝殿に上がり込んでいるので、今回のように一般参列するのは久しぶりだ。
 このような角度から写真を撮ることも珍しい。なるほど自分の背中はこのように見えていたわけだなと、あらぬ事を考えているから、お祈りもおろそかになる。バチが当たらねば良いが。
2010 2/26(金)

ライアーゲーム
 ライアー・ゲーム読む。ドラマ化やノベライズもされているようだが、3巻まで読んだ感じでは、それほど面白いものでもなかった。何しろ取りあげているテーマの関係上、説明が異様に長くてくどい。絵も下手。
 主人公が相手や、時には読者もだます小説やマンガなどはレベルの高いものが山ほどある。つまり、このジャンルは参入障壁がかなり高いはず。この程度のものが売れるのは、読者のレベルが落ちたから。
2010 2/21(日)

おこないさん
 「おこない」は1月末から3月はじめにかけて行われるが、だいたい先週ないし今週の土日が多いようだ。うちの村のおこないは比較的淡泊だが、昨日準備して、今日が本日で、一応2日がかりだ。
 今年度は区長、学区長、おこない当番、3年生の担任と、てんこ盛り、年中無休の1年だった。結局どれもこれも中途半端で、多少悔いが残る。兎も角、これで区長とおこないが終わった。あとふたつ。
2010 2/20(土)

新聞の死
 国母の態度が悪いとかで批判されている。それに対して某新聞は2日続けて擁護する記事を出した。問題はその記事の内容だ。例えば、「選手は強ければよいのであって、礼儀など問題ではない。」と主張するならいさぎよい。新聞にも主張が必要だ。
 しかし、「実はあいつはいいやつなんだ。」とかいうベタベタした記事を2日も続けてのせるようでは、「貴様はもう死んでおる。」だ。
2010 2/13(土)

アマルフィ
 織田裕二がいつあまちゃんに戻ってしまうのかとハラハラして観ていたが、何とかクールなままでエンディングを迎えた。めでたし。ちょっとアマルフィに行ってみたくなった。なお、天海祐希はダメ。
 メトロポリスのフィルムの失われた部分が発見されたとか。女性型ロボットと言えば、「メトロポリス」のマリアか、「未来のイヴ」のハダリだろう。理想の女性を写し取ったという設定が共通している。
2010 2/10(水)

ごちそう
 本日は卒業生のマナー教室で、おフランスのランチをいただく。残念ながら自前だが。ホテルのレストランで、「ナプキンはこう置く、飲み物はこう受ける・・・等々。」レクチャーを受けながら食事。
 スープを飲んでいる途中でちょっと席を立つ場合はどうするのか質問したら、それは行儀が悪いから普通はしないとのこと。パンはメインディッシュの前に食べ終わるのが正式だとか、勉強になった。
2010 2/7(日)

バンザ~イ!
 本日、無事に引き継ぎが終わり、晴れて区長の仕事から解放された。市町村合併のどさくさで、全く辛気くさいことであった。
 朝から今年の新役員がやってきて、区長の道具一式運び出してくれた。これが部屋から無くなっただけでも、十分晴れ晴れする。
 これで土日を空けることができるので、こんどの日曜日にはスノーシューでもはいて、山へ行こうかとウキウキ。
2010 2/6(土)

白豪主義
 オーストラリアでインド系住民に対する襲撃が連続しているそうだ。他人事ではない。日本人だって危ないのだから。
 日本とオーストラリアの間は比較的うまくいっているから忘れそうになるが、オーストラリアは1973年まで正式に白豪主義(白人だけのオーストラリア)を掲げており、今でも人種差別のきびしい国のひとつだ。うっかり「ぶらり一人旅」などしない方が良い。
2010 2/5(金)

ポニョ
 ポニョをテレビでやっていたので見る。あまり期待していなかったのだが、話題の作品だから一応見ておこうと。可もなく不可もなし。
 日本映画を見ていると、これなら2時間ドラマで十分やんか、と思う事がよくある。巷説百物語はテレビドラマと割り切って作ってあるところが良い。人物の造形がチョットと思う部分もあるが、何しろ2時間ドラマだから。これなら続編や、原作も読んでみたい。
2010 1/30(土)

iPad
 注目されていたアップルのタブレットPCが発表された。iPadと言うのはビミョーなネーミングで、ネットでは早速下ネタの嵐。見たところ性能もイマイチで、ウ~ンな感じ。
 しかし、これを発表するスティーブ・ジョブスの腰のあたりを見よ。シャツのすそがジーンズの中に入っている。これこそ私がずっと主張してきた着こなしだ。マックイーンもディーンもプレスリーもインだった。
2010 1/29(金)

深夜食堂
 カーリー・サイモンなど聞きながら「深夜食堂」を読む。カーリー・サイモンが特別好きというわけではない。何となく懐かしいかなあ、という程度。当時は洋楽はあまり聴かなかったので。(もちろん、ラジオで)
 深夜食堂は、夜中にめしやに出入りする客達の人情話だ。良くある設定だし、絶品というほどの出来でもない。カルビーのかっぱえびせん程度の出来映えで、読み続ける内についつい時間が過ぎる。
2010 1/23(土)

おこないさん
 湖北地方には「おこない」という行事がある。村によって日は違うが、2月の中下旬の祭りだ。おこない番はおこない当日だけでなく、一年間神社の守をする。
 毎月1度の神社の掃除も今日で最終回だ。今年は雪が深いので、神社にたどり着くだけでも結構大変。行ってみると、正月に供えた餅がネズミにもかじられずに、ちゃんと残っていた。
2010 1/22(金)

G・I・ジョー
 アクション映画のハシゴ。G・I・ジョーは映画の見本のような映画。ストーリーも深みも無い。ただすごい映像をこれでもかとまき散らす。頭や気持ちが疲れたときはこれに限る。おすすめ。
 「アート・オブ・ウォー」というのは孫子の「兵法」のこと。ウェズリー・スナイプスも高齢化して、アクションもビミョー。といって、ストーリーは見終わった直後にも思い出せないほど平板。はずれ。
2010 1/20(水)

ベッキー
 立ち上がりを捕まえた、と言うにはちょっと遅かった。既にネットでは大人気のベッキー・クルーエル。彼らの間では「二次元より萌える」という声が。二次元より萌える、というのは最大級の賛辞ではあるまいか。
 イギリスの田舎の女の子が、何の気無しにYouTubeにダンスを投稿したら、日本で大ヒットしてしまった。安直なマンガのような話が、今では現実に起きる。日本でのリアルデビューの結果は如何。
2010 1/17(日)

かんじき
 雪が降って、困った困ったと愚痴ばかり言っても仕方がないので、雪遊びをする。一昨年買ったのに、雪が降らなくて使えなかったかんじきのテストに裏山に登ってみた。。
 スノーシューほど楽ちんではないが、これはこれで使える。はじめは歩き方が分からず、じたばたするばかりでしんどかったが、慣れると快適に雪山登りができた。
2010 1/15(金)

パソコン
 妻のパソコンが死んだ。安いデスクトップを買おうと思ったのだが、市町村合併後はUSBメモリが使えない。まあ、自分のパソコンにアンチウィルスソフトも入れない人が、ウィルスつきのUSBなど突っ込んだりすると困るから、職場としては自衛するのもやむを得ない。
 しかし、そうなると職場と家の両方で仕事をするには、職場のパソコンは使えない。自分のノートパソコンを持ち歩くしかない。
2010 1/11(月)

融雪する
 年末年始は超絶忙しくて(自分のせいだが)、家のまわりに積もった雪を処理する余裕が無い。この3連休も、やっと今日の午後になって雪を何とかする時間がとれた。
 どけていない雪の上を車で走り回ったので、すっかり圧雪になって、スコップの歯が立たない。幸い川の水が温んできたので、雨樋をつぎはぎして、道路に水を流す。まずまず快調に融けていく。
2010 1/6(水)

ネクサス
 日本では売っていないが、アメリカでモトローラのドロイドや、グーグルのネクサスが発売された。そろそろケータイを替えたいのだが、iPhoneはちょっとミーハーなので避けたい。この辺が手に入ると嬉しい。
 ただしネーミングがイマイチだ。ブレードランナーに出てくるアンドロイドの名前なのだが、遺伝子に仕掛けがあって、寿命が限られている、という設定だったはず。ソニータイマーみたいでいやだなあ。