ギャラリー
1.三献の茶とは
まだ子供だった石田三成が、初めて城持ち大名となった若き豊臣秀吉と出会う。秀吉は三成の才智を喜び、直ちに家来に召し抱えた。
この「絵本太閤記」の一節が「三献の茶」として知られる逸話だ。
2.絵本太閤記と砕玉話
江戸時代に出版されたこの2冊が「三献の茶」の話の出典だ。
絵本太閤記は大ベストセラーで、売れすぎて発禁になったほど。
3.近江輿地志略
近江の国の歴史を学ぼうと思うなら、第一に読むべき本。
江戸中期に、当時としては可能な限りの歴史的事実とその根拠を集めた、一級の歴史資料。
4.法華寺と観音寺
三献の茶の舞台となった「ソノ寺」とは一体どこであるか。
名前が挙がっているのは「法華寺」と「観音寺」だが、決め手はない。
5.観音寺説
三献の茶はともかくとして、三成が子供のころ寺で学んだとすると、それは法華寺か観音寺か。
6.観音寺説の無理
絵本太閤記から出た「三献の茶」の観音寺説。これを推す人も多いが、若干の無理がある。
以下工事中
根っから遊び人故、あまり作業が進まない。気が向いたら書きたい内容はたくさんあるので、あまり期待せずに待たれよ。
profile
○○○○○○○○
〒163-0000
東京都○○区○○○1-2-3
TEL.03-1234-0000
FAX.03-1234-0001