2008.12/30(火)
餅つき |
|
恒例の餅つきだが、あいにくの雨降りで外で火が焚けず、ガスコンロで餅米を蒸す。ただそれだけのことで、若干風情がそがれる。
毎年食いきれずにカビてしまうので、今年は少なめにする。妻は腰痛が痛むと言うし、私も重い臼を運ぶのが面倒になってきた。いつまでこういうことが続けられるか分からないが・・・。
とりあえずは家族そろって、ワイワイとモチを丸める。 |
2008.12/29(月)
七七頭ヶ岳へ
行ってみた |
|
天気予報がすっかり外れて、良い天気。これなら行けるかと、車に自転車を積んで出かける。近づいてみるとこういう状態。家の辺りの雪はもう融けてしまったんだがなあ。やっぱり余呉の山は甘くない。
ここまで来たのだから、とりあえず行けるところまでは行ってみよう、と摺墨の村へ向かう。村を越えて山に入り込むと、車道にも雪。結局山登りは止めて、買い物などして帰る。 |
2008.12/28(日)
タイムリープ |
|
以前100円で買ったビデオ。「時かけ」関連は見つけ次第買い込むことにしている。佐藤藍子は良いとしても、いかにも安価に作った映画らしく、あまり期待できない感じなので、ずっと放置していた。
今日なんとなく観てみたら、面白い。とにかく良く練ったストーリー。青春物としてもほどほどに良い感じ。原作がしっかりしているのだろう。この際、中本奈奈版の時をかける少女も続けて観る。 |
2008.12/26(金)
アマゴの鮨 |
|
いつも小アユの甘露煮などくれる知人が、アマゴの鮨とアユ鮨をくれた。珍味。有り難し。
フナ鮨、鯖鮨などのなれ鮨は慣れない人には食いにくい。知らない人に送ったら、腐っていると思って捨ててしまったと言う話をよく聞く。
朽木・高島辺りの鯖鮨が全国規模で有名になっているので買ってみたら、なれ鮨でなくて押し寿司の類だった。 |
2008.12/25(木)
再インストール |
|
先日ソフマップをのぞいたらセコの60GBのHDDが有ったので買っておいた。都会では何でもないこういうガラクタを、田舎で手に入れるのは結構面倒なのだ。
8年前に買ったパソコンの10GB(!)のHDDを取り替える。ワードやエクセルを使う分にはこの程度のパソコンで十分なのだが、データがすぐにいっぱいになってしまうので、HDの容量だけは必要だ。 |
2008.12/23(火)
大掃除 |
|
先日から休みの度に少しずつ掃除をしている。家が広いから丸1日かかってもあまり進まない。いやになってきて、今日はしなくても良いこと、以前壁に作り付けたカセットテープの棚をはずしたりする。
この際、音源がもう無いものなどをのぞいて全部捨てる。とりあえず300本ほど捨ててみた。残りは吟味して必要な物はデジタル化して、結局は全部捨てる予定。頑張ってエアチェックしたのにね。 |
2008.12/22(月)
超兵器 |
|
ノルマンディ上陸作戦のためにいろいろな新兵器が開発されたらしい。この写真は「パンジャンドラム」。巨大な車輪の中央に爆薬、回りには推進用のロケット花火。超高速で転がっていく爆弾だが・・。
YouTubeでみると、リモコンも自動制御も無いらしくて(有っても機能していないのか)、何処へ飛んでいくか分からない代物。いい加減さはテポドン以上かも。敵から見ると超平気。 |
2008.12/21(日)
暮れの準備(2) |
|
母が仏さんのお華を山へ取りに行くというのでお供する。鎌を片手に急な斜面を歩き回る姿は山姥かマシラの親玉か。80歳に手が届こうというのに元気なものだ。
チシャカケを一抱えと松を数本取って帰る。ふと辺りを見回すと獣道が縦横に走っている。山仕事をする人がほとんど居なくなったので、里山も野生の王国になってしまったようだ。 |
2008.12/20(土)
サイクリング |
|
昨日は忘年会で車を職場に置いてきたので、取りに行く。霜の降りたたんぼ道をすっとばすのは気持ちがよい。耳がちぎれそうだし手も痛いが、いよいよ頑張って漕ぎたくなる。
しばらく走る内に陽があたるようになって、暑いくらいだ。長浜に入って、大通寺の表参道にもまだ観光客は居ない。学校に着くと部活の生徒達がもう走り回っていた。 |
2008.12/14(日)
余呉の林道 |
|
昨日今日と続けて良い天気だ。冬の湖北では珍しいのに、昨日は入試、今日は試験の採点。あまりにもったいないので、仕事を一時放り出して出かけた。この前新谷山に登ったときに具合の良さそうな林道が有ったので、あれを走りに行く。
目的の林道は通行止めで入れなかった。手近なところで、余呉町小谷から赤子山スキー場へ抜けてみる。 |
2008.12/12(金)
胃カメラ |
|
胃の調子がよろしくない。何しろ細かいことを気にする性格なので、年中胃が痛い。いつも世話になっている医者に相談したら、カメラを飲むことになった。
結果から言うと慢性胃炎だそうだ。食事や生活をどうしたらよいかたずねたら、体質だから仕方がない、とのこと。良かった、ビールをやめろとか言われたらどうしよう。 |
2008.12/7(日)
暮れの準備(1) |
|
12月が4分の1すぎて、お正月まであと24日。今日は仏具のお磨き、タイヤ交換、レンジフードの掃除、除雪機を出して整備と試運転。他雑務。気が付くと太陽はすっかり傾いていた。
せわしない。師走だなあ。大そうじや年賀状書きは来週以降に持ち越しだ。ちょっと気になる林道が有ったので走りに行きたかったのだが、この調子だと来年まわしになるかな。 |
2008.12/6(土)
大型店 |
|
結婚したときに妻とペアルックで買ったダウンウェアの生地が傷んできて、クリーニング屋さんが引き受けてくれなくなった。30年も着れば、傷むのも当たり前だ。新調することにする。
大津に大型商用施設が出来て、アウトドア用品店も入ったようなので、妻と見に行く。例によって早く着きすぎて、駐車場で開店を待つ。帰る頃には駐車場は満杯で、路上に長い待ち行列が出来ていた。 |
2008.12/5(金)
クロームなど |
|
面倒だが、ウェブを見るのにインターネットエクスプローラとファイアフォックスとグーグルクロームを使い分けている。
普段はとにかく素早いクローム。調べ物で、バリバリ検索する時はファイアフォックス。株のネット取引などはIEしか対応していないサイトがあるので、仕方なくIEを使う。人間、贅沢と便利にはすぐ慣れてしまう。良いとこ取りのブラウザを出してくれないかな。 |
2008.12/1(月)
生キャラメル |
|
生キャラメルがブームだが、ネット通販でもなかなか手に入らないらしい。食べたがりの妻は自分でつくってしまった。ちょっと柔らかすぎるので冷凍庫に入れたりしていたが、味は上出来。
有名な某生キャラメルを食べたことのある人から「あれより美味い」とお墨付きをいただいた。つくっているのを見た限りでは、テレビでもったいぶって言うほどの手間はかからないようだ。 |
2008.11/30(日)
新谷山 |
|
知人のつてで京都山岳会の人たちと忘年会をして、今日はみんなで柳ヶ瀬の新谷山に登る。残念ながら1日中雨だったが、さすがに京都山岳会の人たちは平気で、休憩無しで歩きっぱなし。
普段一人で歩いているので、大勢で登るのはチョット勝手が違う。今日は三角点探しが目的の一つだったので、薮の中をてんでに歩き回り、気がつくと一人になってしまって、オヤオヤ結局一人か。 |
2008.11/23(日)
琵琶湖岸 |
|
ワープロ検定の監督をした帰りに、スポーツの森で鳥の写真など撮る。幸いここには人が少ないのだが、早崎ビオトープや水鳥公園の辺りは鳥の数よりカメラマンの方が多いくらい。
何で名が知られたのだろうかと思う。何時通っても中高年カメラマンだらけだ。確かに良い景色で、余程の下手くそでもなければ、まずまずの写真が撮れるだろう。 |
2008.11/22(土)
飯福寺の紅葉
(4) |
|
ワープロ検定の補習をした帰りに、飯福寺に寄る。こんな天気の夕方行ったって光線が悪いに決まっているが、記録だと思って。
紅葉も落葉も進んで、ビミョーな色合い。人が思ったより多い。「ドコソコよりずっと良いね。」と京都のモミジの名所のことを話している。ウ〜ン、来週そこへ行こうと思っているんですけどね。ここより悪いんですか。どうしようかなあ。 |
2008.11/20(木)
初雪や |
|
昨日、山に雪が降ったと思ったら、今日は里にも雪が積もった。山が3回白くなると里にも雪が降る、と思っていたのでビックリ。
今日は出張で、時間がないので、タイヤは替えずに、ゆっくり気をつけて走る。村を出てしばらく行くと、道に雪は無くなっていた。なんだ、家の近くだけだったのかと、ガッカリ。地震も台風も無い(テロもない)良い村なのだが、雪だけが問題だ。 |
2008.11/19(水)
マルとモロ |
|
マイクロソフトから無料のマルウェア対策ソフト「モロ」が発表された。マルとモロって、マイクロソフトにもクランプな人が居るのだろうか。
前にもNTTデータからTOMOYOリナックスが出てたしね。IT関係の人とクランプとは何となく合いそうな雰囲気はある。
20年ほど前に0/1(ゼロワン)という漫画が有った。コンピュータがスタンピードの果てに、涅槃にいるというシュールな話。 |
2008.11/16(日)
茶の木の整形 |
|
以前からやらねばと思っていて、放置してあった茶の木を整形する。毎年やっているのだが、一年経つと自然に丸くなってしまう。これをしっかり屋根型にして、機械で茶摘みが出来るようにする。
茶どころでは自走式の機械で刈るのだろうが、うちではもちろん電気バリカンでチマチマと。先延ばしにしていたのはハチが多かったからだが、やっと居なくなった。温暖化のせいかな。 |
2008.11/15(土)
飯福寺の紅葉
(3)
と天狗岩 |
|
飯福寺の紅葉も大分すすんだが、葉の傷みも同時進行で、どうもビミョー。しかし、天気が良ければこれでも十分かと思われる出来。
妻と今津の奥の天狗岩の紅葉を見に行く。結構良い紅葉ぶりであった。場所的には鯖街道の途中から石田川をさかのぼり、石田川ダムの奥なのだが、私たちは赤坂山のビラデスト今津の方から回った。処女湖から石田川ダムの辺りまでの渓谷がよろしい。 |
2008.11/14(金)
となり町戦争 |
|
隣町と戦争が始まったのだが何も見えてこない、という設定や出だしの雰囲気からコメディかと思ったら、バリバリの反戦映画だった。
ネットで見ると評価が分かれている。掲示板では評価が低く、サイトやブログでは高い様だ。つまり、自分で映画のブログを持っている程の映画好きには受けている、玄人好みの映画なのだろう。原作も賞をもらった割には、掲示板では支持されていない。 |
2008.11/8(土)
飯福寺の紅葉
(2) |
|
近所の寺の紅葉の状況をネットで調べるというのも変なものだ。ネットによれば飯福寺の紅葉はまだ色づき始めだそうだが、様子を見に行ってみる。実は家の窓からその辺りの様子が見える。
一部赤くなっているが、残った青葉も痛んできているので、きれいに紅葉するのは難しい。紅葉が汚いということは、今が暖かいので、多分冬も暖かいので、雪が少ないと予想できるので、まあ良しとしよう。 |
2008.11/7(金)
そのときの対応 |
|
某国の政権担当者が本当に死んだ場合どうするかあらかじめ決めておこう、とアメリカが中国に声をかけて断られた。もちろん断られるに決まっているから、アメリカだってジャブを打ったにすぎない。
要するに「その時」の主導権を取るために今から小競り合いをしているわけだ。本気で何も考えていないのは、某国にほど近い某島国の政府と国民くらいか。トホホ・・・。 |
2008.11/3(月)
うつうつ
ひでお日記 |
|
「失踪日記」が面白かったので、これも買う。元祖「萌え」の漫画家だ。ロリコンブームをつくった人。「ふたりと5人」は面白かったなあ。
「理系の人々」はもしかして「私がモデル?」と思う様な話が満載で、立ち読みしていてニヤニヤ笑いが止まらないので、仕方なく買った。
木金土は高体連、日は村の総出で連休もお休みは1日だけ。今日は家の仕事をアレコレかたづけて、漫画を読んで過ごす。 |
2008.11/1(土)
影武者 |
|
某国の政権担当者がすでに死んでいるのではないかと言われて久しい。閲兵式に現れたという某国の報道に対して、あれは古い写真だといちゃもんがついた。
そこで今度はサッカーの観戦だ。今度はかなり鮮明で、新しい写真のように見える。とすると影武者か。本名は二郎三郎とか。ともかく、国が崩壊して武装難民が大量に流出、てなことにならねばよいが。 |
2008.10/31(金)
死刑の是非 |
|
国連の人権委員会から死刑を廃止する様にとの勧告があった。死刑については議論のあるところだろうが、個人と国家の関係からして、死刑の廃止には疑問が残る。
日本は法治国家だからリンチ(私刑)は許されない。個人の報復する権利を制限する代わりに、国家が法の下にそれを執行する。死刑を廃止するのなら、かたき討ちを合法化しなければバランスを欠く。 |
2008.10/25(土)
飯福寺の紅葉
(1) |
|
飯福寺に行く途中、柿の実を取っている夫婦が居た。干し柿を作るのだそうだ。私がカメラをぶら下げて居るのを見て観光客だと思ったのか「紅葉はまだですよ。」と教えてくれた。
一部赤くなっている部分もある。すでに茶色になっている枝もあって、今年もあまり期待できそうもない。紅葉の時期がこの50年で平均15日遅くなったそうだ。遅くなるほど汚い。 |
2008.10/24(金)
ノーカントリー |
|
アカデミー賞ということで、「ノーカントリー」を観る。保安官の視点で見ないと面白くない。見方を強制する映画だ。まあ良かったが、台詞がボソボソして、良く聞き取れない。
谷口ジローの「K」を読み返す。ちょっとご都合主義がすぎるが面白い。「ミッドナイトイーグル」の原作者はこれに影響を受けているのではないかな。設定とか主人公とか。 |
2008.10/18(土)
かいだん
刈込池 |
|
天気予報を見て、急に思い立って、刈込池の紅葉を見に出かけた。見頃は来週だろうが、天候の保証が無い。見頃を取るか、天候を取るか。迷っていると、山の神より、「迷ったらGo!」とのご託宣が下った。
行ってみると、ちょっと赤くなってきた程度で、やはりまだ早い。しかし、天気はバツグンで雲一つ無い秋晴れ。やっぱり今日来て良かったねえ、と妻に感謝。帰りは九頭竜ダムに寄って、岐阜に回る。 |
2008.10/12(日)
信楽陶器祭り |
|
この3連休に信楽で陶器祭りをやっている。混雑するに決まっているので、例によって暗い内に起きて出かけた。ちょっと早すぎて8時前に着いてしまったが、おかげで楽々駐車できた。
9時に会場へ行ってみると、そろそろ店の準備をしているところだ。一通り見回って目星を付けて、さてあれを買おうと戻ってきたら見つからない。などとウロウロしながら、若干の散財をして帰る。 |
2008.10/11(土)
畑を片付ける |
|
茶の木の整形をしようと延長コードを伸ばし、電気バリカンをつないで、さてと思ってふと見ると、スズメバチがいっぱい飛んでいる。殺虫剤をまいても良いのだが、どうもやる気をそがれて中止する。
そのかわりに、サツマイモを掘った後、ツルなどを散らかしてあったのを片付けて、耕耘機をかける。
午後は家中の網戸をはずして洗って片付ける。 |
2008.10/7(火)
おばかさん |
|
入閣する度に変な発言をして足を引っ張るので、身内からも「空気の読めない人」のレッテルを貼られてしまった某氏。今度は中山前国土交通相の日教組批判を擁護する発言をしたそうだ。
なにしろ、この人は国会(委員会?)で「UFOを絶対に信じている。そうでないとナスカの地上絵が説明できない。」と言い切った人だから。現況で言って良いことと悪いことが区別できないのも仕方がない。 |
2008.10/6(月)
宮崎県知事 |
|
東国原知事が選挙に出るとか出ないとか、ムニャムニャ言っている内に人気が大分目減りした。知事になったばかりで国政に色気を見せたら、どう思われるかくらい分かりそうなものだが。
タレント時代に超常現象を信じる様なことをよく言っていたから、あまり筋道だったことは得意ではないかも。妻は彼のファンと言うほどでもないが結構支持していたのに、今回は少しさめた様だ。 |
2008.10/5(日)
ソイレント
グリーン |
|
たまたま立ち寄ったビデオ屋さん。中古ビデオが100円で売っていたので少しあさるが、めぼしい物はない。さほど珍しくもないが、ソイレントグリーンを買う。本当のレアものはそう見つかるものではない。
放置してあった「星を継ぐもの」を読み終える。次々に出てくる新事実から、5万年前の死体が何者かを推理するという宇宙規模の推理小説だ。ちょっとマニアックなので、人によっては読みにくいかも。 |
2008.10/4(土)
アートイン長浜 |
|
アートイン長浜を見に行く。非常にたくさんの作家が集まって、ブースを出し、展示即売をする。結構掘り出し物があるが、全般にお値段が高めだ。芸術品なので仕方ないか。
天気も良く、気持ちの良い秋の日なので、観光客がメチャクチャ多い。行き交うのも大変だ。しかし、ほとんど寂れきっていた長浜市を、観光でここまで立て直した長浜の人の努力はすごい。 |